別記事に書いている一本満足バー プロテインチョコ味、結構気に入っていたのですが、正規の値段で入手するのがあまりに困難であるためしばらくは入手するのを諦めました。
それで代わりになるものはないかと見つけたのが、BSNのプロテインクリスプです。結構美味しくて腹持ちもなかなかよく、是非ともおすすめしたいと思い今回記事にしました。
上から
・塩タフィープレッツェル味
・モカラテ味
・チョコレートクランチ味
・スモア風味
となっておりまして、上から順に私のおすすめの味となります。(詳細は後程)
味については他にも
味については他にも
・ピーナツバター味
・ストロベリークランチ味
・バースデーケーキ・リミックス味
・ミントミントチョコレートチョコレートチップ味 ※コピペミスではありません
があります。結構バリエーション豊富で、中にはアグレッシブに攻めている味もある印象です。個人的にはミント(ryを次に試してみたいです。
ちなみに開封後の見た目はこんな感じです↓

(開封したものについては、この後管理人がおいしくいただきました。)
食感や味などについて
食感はどの味も同じなのでこちらを先に述べますと、柔らかい雷おこしみたいな感じでしょうか。一本満足バーはコーンフレークっぽいザクザク感がありますが、こちらはザクザクといった感触はほぼありません。
食べると結構お腹にくる感じがあり、ボロボロ崩れるため自転車用の補給食には向かないと思います。その代わり朝飯やおやつ替わりにはかなり良いです。これ一本でタンパク質20gとれますし、おやつ食べるくらいならこれ食べたほうが健康的・・・な気がします。
ただし、これ1本で230~240kcalくらいあるので食べすぎは禁物です。
次に各味について私の感想を述べます。
塩タフィープレッツェル味
名前からは全く味が想像できなかったのですが、一番おいしいのはこれです。一口かじるとホワイトチョコとハチミツ(?)の風味がするのですが、塩が効いているのかトータルで絶妙な甘さ加減に仕上げてくれています。
ちなみにタフィーは沸騰させた砂糖、バター(植物油)、香料、着色料、そして空気を含ませて作るチューイングキャンディーらしいです。(Wikiで調べて初めて知った)
モカラテ味
今回紹介する味の中では一番甘さ控えめです。だがそこがいい。味は確かにモカラテって感じでチョコレートよりもコーヒー系寄りの味ですね。塩タフィーにはわずかに及びませんが、この味もなかなかおすすめです。
チョコレートクランチ味
そのまんまチョコ味、外国製のチョコって感じです。無難といえば無難です。個人的にはもう少し甘さ控えめのほうが好きです。
スモア風味
スモアは焼いたマシュマロをクラッカーと板チョコで挟んだお菓子らしいです(Wiki調べ)。ただ、マシュマロ、クラッカー、板チョコどの風味もよくわからず、個人的には甘すぎるだけの印象しかないため今後購入しないと思います。
一応Amazonでも購入できますが、購入するならiHerb.comから購入するのが安くておすすめです。海外のサイトですが日本語完全対応で日本円決済できますし、ドル円のレートにもよるのでしょうが大体4500円分くらい購入すれば送料無料になります。この商品については「プロテインクリスプ」で検索すれば出てきます。
会計時に プロテインと名のつくものは以前はあまりおいしくない印象を持ってましたが、最近は次々おいしいものが出てきていいですね。1つ当たりの値段はあまり安くはならないですが、普通の菓子よりは健康的な感じがしますし、徐々に流行って欲しいですね。